Horizon Zero Dawnの感想

はじめに

 Horizon Zero Dawnはビジュアルが恐竜の機械化したような敵がいるオープンワールドの世界で女性主人公が冒険するような物語です。発売した時に機械とモンハン、オープンワールドが組み合わさったワクワクしそうな内容だなっとPV見た感じ思ったのでプレイしました。
 メインストーリーのクリアまでプレイしたので感想を述べていきたいと思います。

ストーリ

 文明が崩壊した後に機械化された恐竜がいる世界で人類は狩猟など原始的な生活をしています。
主人公の少女アーロイは出自が不明で育てられた経緯から異端者として忌み嫌われています。
そんな中、部族の試練で仮について学んでいき合格した後に謎の集団に襲撃され、その襲撃者について調査するため旅立ちます。次第に自身の出自や世界が崩壊した理由、機械がいる理由などが分かっていき…という感じです。異端児とされた主人公か狩人として成長し世界の危機に立ち向かっていくという王道な感じのストーリです。

ゲーム性

 近接攻撃もありますが弱攻撃と強攻撃くらいで、防御などはできないため主な攻撃は弓などの遠距離です。アクションゲームであるタイミングが合うとできるパリィがないため、そう言った激しいアクションは望めないです。ただ火や氷などの属性付与の武器での武器や罠で機械生物の燃料部分に引火させたり爆発させたりは機械生物ならではの戦いができます。これに関しては戦士というより狩人だから、という世界観に合っているのでプレイしているときに違和感や不便だと思うようなことはなかったです。(大型モンスターに近接攻撃で挑むモンハンのハンターが異常!)
 また各地の機械炉に行くと小型から大型までの機械生物をオーバライド(ハッキング)して味方にして移動やともに攻撃してくれたりもできます。

終わりに

 機械化恐竜という敵に対して原始的な狩猟スタイルで戦いに挑むという世界観が魅力的な世界です。
まとめると

  • 機械・モンスターを狩るようなゲームが好きな人(モンハンなど)
  • 文明崩壊した後の広大なオープンワールドゲームが好きな人
  • 異端児の主人公が救世主的な存在になっていくストーリが好きな人(ナルトなど)

に向いていると思います。
興味が湧いたら是非プレイしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました