漂流オブザーバー

ゲーム

ピクミンシリーズの集大成!「ピクミン4」の感想

はじめに ピクミンは今回が4作品目であり、前作から10年たったうえでの待望の作品です。今までのすべてのシリーズの集大成となった作品となっています。私はピクミンシリーズ全てをプレイしたことがあるので他作品と比べての感想も述べていきます。ストー...
ゲーム

「ピクミン3」の感想

はじめに 今作はピクミンシリーズ3作品目で前作から約10年待たせての発売です。久しぶりにピクミンをプレイできるということですごくうれしかったです。なんならwiiUもほぼピクミンのために勝った感じです。私は他のすべてのシリーズもプレイしたこと...

「難問の多い料理店」の感想

はじめに 結城真一郎が作者の映画にもなった「#真相をお話しします」を読んでいて面白いと思ったので、同一作者の「難問の多い料理店」を読んでみたいと思い読んでみました。「#真相をお話しします」であった謎が分かり、物語の独特な枠組みや世界観が明ら...
ゲーム

ピクミン2の感想

はじめに ピクミン2は前作のエンディング後の話です。前作が面白かったのでこんな策も続けて楽しみたいと思いプレイしました。ちなみに自分はピクミン1作目~4作目までプレイしているくらいはまったシリーズです。今回はプレイして面白かったところやたシ...
ゲーム

ピクミンの感想

はじめに かわいらしい見た目をした多様なピクミンをプレイヤーが指示して、戦ったり、運んだり、橋を作ったりして目的を達成するPVやCMで有名だと思います。自分は当時wiiを持っていたので効率を考えてかわいいピクミンを指揮したいと思いプレイして...
ゲーム

Horizon Forbidden Westの感想

はじめに 前作のホライゾンゼロドーンを遊んで面白かったので、続編が出ると発表された時にプレイしようと決めてたので買ってクリアまで行いました。率直に言うと前作よりかなり良くなっていました。劣化部分だと感じた個所はなかったです。どういったところ...
ゲーム

Horizon Zero Dawnの感想

はじめに Horizon Zero Dawnはビジュアルが恐竜の機械化したような敵がいるオープンワールドの世界で女性主人公が冒険するような物語です。発売した時に機械とモンハン、オープンワールドが組み合わさったワクワクしそうな内容だなっとPV...
ゲーム

Detroit Become Humanの感想

はじめに アンドロイドが仕事や家庭用に使われるのが当たり前となった世界で三体のアンドロイドをプレイヤーが操作していき、最終的な結末はプレイヤーの選択によって決まるゲームです。分岐がたくさんあるゲームであるため、YouTubeのゲーム実況を見...
ゲーム

ステラブレイドの感想

はじめに ステラブレイドは韓国のゲーム会社が作ったもので、地球が醜い化け物に征服された地球に主人公の少女イブが降り立ち、敵に立ち向かうというのがニア・オートマタに似て面白そうだと思ったのでプレイしてみました。ストーリー 本当にストーリがニア...
ゲーム

ゼノブレイド2の感想

はじめに ゼノブレイド2は前作ゼノブレイドの続編となっています。(とは言っても前作とのかかわりはほとんどないのでこの作品からプレイしてもOK)自分は前作が面白かったのでプレイしてみました。今回も簡単に感想を述べていきます。ストーリについて ...